味噌漬けされる日記

主に鉄道関係の記事を適当にかいてます

くろまつの展示会と廃随道行きました。

それはそれは良い天気でした。

朝に起きるつもりでしたがお昼前でした…。

…今日はくろまつの展示会がありました。13時20分より開かれました。

福知山に行くと既にたくさん親子連れがKTR乗り場にたくさんいました。私も向かいます。

 

KTR1番乗り場に向かいます。くろまつを早速お目にかかれました。

f:id:xylitol13:20140510135819j:plain行き先表示は天橋立になっている。

f:id:xylitol13:20140510233719p:plain

相変わらず内装はなかなか綺麗でレストラン列車と思わせるものとなっておりました。

 

f:id:xylitol13:20140510233949p:plain

 

f:id:xylitol13:20140510234112p:plain

JR乗り場に止まるはしだて5号

f:id:xylitol13:20140510234402p:plain

この松という字の右側が「ハムにしかみえない」という人がいたのですがそのせいで私もハムにしか見えなくなってしまった、許されないよ!

 

……くろまつ見て福知山駅を後にし、私はとある場所に向かいます。

福知山運転支区の横の道路に向かいます。実は私は展示会が終わった後西舞鶴に回送されるのではないと予想してました。

1時間程待っていたら予想通り、来てくれました!

f:id:xylitol13:20140510235020p:plain

厚中問屋~荒河かしの木台間にて

撮れたの満足です!あと他に行きたい場所が…

 

 

デデーーン!!!!

f:id:xylitol13:20140510162722j:plain

ここです!ここは説明するのが難しいのですがここは上川口~福知山間にあるところです。左が現役線、右手は旧線です。

 

はい、私はこれも見に来たかったのです。

f:id:xylitol13:20140510162628j:plain

 一年前から気になっていたので…旧牧山随道というそうで。

柵がしてあったので入ってません(正直怖かった)

バラストがまだ残っていて、元々ここに列車が通ってたことを思わせる。

f:id:xylitol13:20140511000029p:plain

中はこんな感じ。わかりづらいですが、右にカーブしており反対側も埋められておらず、いけます。(反対側は、ちょっとビビッて近づいてませんが…)

この後謎ハイテンションで記念撮影しておりました。

 

この隧道の向こうにも旧十二越隧道というの廃随道があり、行こうと思えば行けるのですが…片方は埋められており、更に片方は草だらけの場所にあり、容易に近づけず、断念しました…。探せばでてくると思いますが…ほんとにどうやって近づけばいいのやら?

 

という、お出かけでした。 すごく疲れました…

城の崎にて撮影記録

よさ気のとこ見つけたので一応記録。

 区間:山陰本線 玄武洞城崎温泉 

望遠レンズ必須

撮影時間帯は正午前。下り列車をアウトカーブから。

 

城崎温泉駅から玄武洞側に向かうように線路沿いを5~10分ほど歩きます。

そしたら道路が山側に入り線路と分かれるところがあります。

そこに木がありますからそこで撮影します。

f:id:xylitol13:20140405104843j:plain

 

線路脇にある枝や木がちょっと邪魔かな

↓こんな風に撮ったら気にならないかも。

f:id:xylitol13:20140405102815j:plain

 

地味にここS字になってるからなかなか好きです。夜久野のS字ほどではないけど・・・

それと予想ですが7両となるとちょっと長すぎるんじゃないかと・・・6両がいいんじゃないかと思ってます。(それでもきついかな?)

f:id:xylitol13:20140405105748j:plain

3001M こうのとり1号城崎温泉行き FE64

ここの撮影複数人でやるのはちと厳しい場所です。

枝と枝の間をよけて撮影しているのでガードレール越えての撮影になります。交通量は少なめだけど線路から離れてるからガードレール超えたほうが安全じゃないかと。三脚などを置くにしてはちょっとせまい。

 

 

撮影をするときは線路には近づかないように、安全に撮影しましょう。

特急「はまかぜ」の竹田駅臨時停車の実施

20日から5月6日までの毎日、特急はまかぜ号の竹田駅の臨時停車が始まりました。

天空の城「竹田城跡」へのアクセスがさらに便利にとなります!

 

…といったわけで竹田城のHMステッカーが貼られてはまかぜが運行してるらしいので撮りにいきました。

f:id:xylitol13:20140322142252j:plain

 

う~んやっぱHMがないと、物足りませんよね~…(ちゃんとしたのがいいけど)

 

・竹田城あくせす

大阪方面からは特急はまかぜ号、こうのとり号、京都方面からきのさき号、はしだて号を利用すれば行けます。(こうのとり号、きのさき号、はしだて号は福知山で乗り換え、和田山で乗り換える場合がでます。)

 

ちなみに4月26日から5月6日まで、キハ40のラッピング車が走るそうです。

楽しみですね。

 

※5月10日から6月29日にも実施

久しぶりの快晴?

…はい、久しぶりに晴れました。

それで撮影に行かざるを得ない、と・・・

f:id:xylitol13:20140311123938j:plain

5016M きのさき16号京都行き タイフォン半開きのFE63

 

入線直前で減速してるから撮りやすかった。実はもうこれで満足…

そして行きたかった撮影ポイントへ行きました。

f:id:xylitol13:20140311134552j:plain

3016M こうのとり16号新大阪行き

 

いやーやっぱり4両よりも7両の方が特急らしいですよね(笑)

f:id:xylitol13:20140312113424j:plain

 

4D はまかぜ4号大阪行き

俺はそのとき何を思ったのか面縦で撮った…。

f:id:xylitol13:20140311145248j:plain

3018M こうのとり18号新大阪行き

そしてこれが本命!撮れてよかった~。

増結がまだ続いてますがいつまでなんでしょうね・・・?

 

編成写真以外にも風景重視の写真を撮ったりしてました。

f:id:xylitol13:20140311144945j:plain

3D はまかぜ3号香住行き(カラスが写り込んでる…)

そして踏切内から。鳴り始める直前で撮った・。・

f:id:xylitol13:20140311141709j:plain

直線が長いから出来ることですね…アウトカーブ的な感じでできるとこもあるかもだけど。(奥に見えてるのはピーマン)

 

予報見たけどまた雨降ったり曇りだったり…

とりあえずこの辺で、次はまだ行ってない撮影ポイントに行きたいなぁ。

やっぱり今回も駄目だったよ。

 

自転車で沿線を進んでたらよさげなストレートを見つけました。

光線もよさげだったので撮ってみたf:id:xylitol13:20140212163024p:plain

f:id:xylitol13:20140212162718p:plain

後ろの建物頂けないのが感想かなぁ・・・

まぁここは撮り鉄したい!って気分になったときに来ましょうか。

f:id:xylitol13:20140212163248p:plain

 

そういえばカメラ買ってから全然カーブを撮ったことがないな・・・今度但馬三江に行こう・・・