味噌漬けされる日記

主に鉄道関係の記事を適当にかいてます

初のクモヤサンド撮影!

こんにちは。

先日、113系S7編成の出場の撮影に行ってきました。

f:id:xylitol13:20160105213411j:plain

本来なら5分ぐらい停まっていて丹波路快速が被って1分くらいしか撮影できないのでしたが先に入庫する列車が遅れていたため3分くらい多めに撮影ができました。

 

どうやら機器の不具合で出場が遅れたらしいですが…まだ引退という感じはありませんね。

f:id:xylitol13:20160105213046j:plain

あと5年は走るかな…?

トワイライトエクスプレスの旅 ~準備編~

 

今まではプチ旅行っぽいものをしてきましたが今回は旅行という旅行(?)というものをしてきました。

というよりも乗りたかった列車がありまして…

 

それは…

寝台特急トワイライトエクスプレスです!!

f:id:xylitol13:20140720122421j:plain

撮影:京都駅

 

トワイライトエクスプレス1989年7月21日に運転を開始、大阪~札幌間を東海道本線JR京都線)・湖西線北陸本線信越本線羽越本線奥羽本線日本海縦貫線)・津軽線・海峡線・江差線津軽海峡線)・函館本線室蘭本線千歳線の12線区を経由して運転されます。そしてついに来年の春、車両老朽化を理由に2015年春で運行を終了します。

 

そのためにこれは急いで乗らねばと思い、切符を買いにいきました。

 

- 切符購入 -

このとき既にネットでどうやって切符を取るのかと、念入りに調べていきました。しかし…

手にはいれることができなかった!!

 

トワイライトの切符は10時から販売が開始され、乗車する一ヶ月前みどりの窓口にて買うことができる。しかし10時に買いにいってはどうしても買えないのだ。トワイライトは豪華寝台列車、廃止も近いし乗れる人数も限られている。乗りたい人が全国に大勢いるし切符を手に入れようと駅に駆け寄ってくる人は大勢いるだろう。そしてみどりの窓口でほとんどの人は10時打ちをしてもらうためである。自分もこの10時打ちをしてもらいましたが…撃沈!!

10時打ちとは、発売日の朝に受付をおこない、10時になったら駅の係員がマルス(コンピュータ端末)をその順番に打っていきます。申込者は10時に駅にいる必要はなく、後で窓口を訪れて確保できた切符を購入します。しかしこの10時打ちは公式サービスではないのでしてもらえない可能性もあります(マルス複数台ない駅や人手の問題)その場合は旅行代理店に出向くというのもひとつの手です。

このサービスはトワイライト以外にも、新幹線指定席や人気列車の席の確保に使われています。知っておくと便利なサービスです。

自分はこの10時打ちのみで毎朝、3駅のみどりの窓口を回りました。それぐらいしないと切符確保は厳しいでしょう。

 

…そして4日目、3駅のみどりの窓口を回ったあと昼寝をしてて起きたあと3駅から連絡がはいってるのを確認し、自宅からの最寄駅からかけてみた。流石に、毎朝かよって外れてばかりいたので少し手に入らないだろうって思ってた…が

 

ゲットできた!!!

「○○さんですね?今朝ご予約されたトワイライトの切符ですが席の確保ができましたので駅に来てください」

やったーーーーーーーー!!このときとても信じられなかった、まさかゲットできるとは思わなかったから…

私は急いで駅に行きました。そして…

f:id:xylitol13:20140823083924p:plain

やったーーーーーーーーーー!!(2回目)

夢の豪華列車の旅、これでできる!!

(続く)

※写真ではディナーの予約をし忘れて日本海会席御膳の予約をしています。切符が手に入った当日にディナーの予約をしましょう!!

 

ここ最近の出来事

久しぶりの更新(毎回が久しぶり)です。

ここ最近の出来事を書いていきましょう?

 

 

 

7/20 初のサロンカーなにわ撮影

f:id:xylitol13:20140720164746j:plain

湖西線のイベントでサンロカーなにわが運転されました。サロンカーなにわは一回も撮ったことなかったのですごく嬉しかったです。

7/24 播但ホキ工臨撮影

   復路を撮ってきました。

 

7/26,28  天理臨撮影

f:id:xylitol13:20140726070355j:plain f:id:xylitol13:20140728071343j:plain

 117系T1編成使用の天理臨が運転されました。前回は抹茶でしたが今回は原色でした。

 

 

 

 

 

 

13/6/28日 撮影記録

オフ会というものを楽しんだ俺は翌日、朝っぱらから撮影に出たのでたのであった…。

 

1.姫路駅

姫路駅でいつ消えるかわからない播但線103系を撮りにいくものの、どう撮るか決めてなかったのである。適当に5番乗場に行くと撮れそうなので撮った。しっかし曇ってんなぁ・・・。

f:id:xylitol13:20140628083106j:plain

4番線ホーム無の部分に回送される播但線103系

f:id:xylitol13:20140628083736j:plainf:id:xylitol13:20140628083343j:plain

 

数枚撮ったところで次の目的地に向かいます。

 

2.川西池田駅

前から行きたかったあのカーブ撮影場所です。

ここの撮影があまりにも楽しかったから2時間ぐらいいました・・・wf:id:xylitol13:20140628110358j:plain

207系 快速大阪行き

f:id:xylitol13:20140628113449j:plain

223系(6000番台) 丹波路快速大阪行き

f:id:xylitol13:20140628111956j:plain225系(6000番台) 快速大阪行き

ここで381も撮ろうと思ってたんですが今は増結シーズンではないことを忘れていて急いで構図を変えました。

f:id:xylitol13:20140628120800j:plain

381系 特急こうのとり12号新大阪行き

目的のものが撮れたのでこれで撤退!また増結してて、晴れの日に行きたい…

 

3.大阪駅

最後に!大阪環状線103系を撮って帰りたいと、3番乗場から狙ってると・・・

f:id:xylitol13:20140628133404j:plain103系 普通大阪環状線

いきなりこのラッピングに出会うとは思いませんでしたので、ちょっと口が開いてました。

f:id:xylitol13:20140628133533j:plain派手すぎるんじゃ?窓にもラッピングされてるけど中からは見えるのでしょうか・・・

 

という感じで今日の撮影はおしまい、そのままゆったりと家に帰りましたとさ!

疲れましたよ・・・( ˘ω˘ )

 

 

 

 

 

 

 

くろまつの展示会と廃随道行きました。

それはそれは良い天気でした。

朝に起きるつもりでしたがお昼前でした…。

…今日はくろまつの展示会がありました。13時20分より開かれました。

福知山に行くと既にたくさん親子連れがKTR乗り場にたくさんいました。私も向かいます。

 

KTR1番乗り場に向かいます。くろまつを早速お目にかかれました。

f:id:xylitol13:20140510135819j:plain行き先表示は天橋立になっている。

f:id:xylitol13:20140510233719p:plain

相変わらず内装はなかなか綺麗でレストラン列車と思わせるものとなっておりました。

 

f:id:xylitol13:20140510233949p:plain

 

f:id:xylitol13:20140510234112p:plain

JR乗り場に止まるはしだて5号

f:id:xylitol13:20140510234402p:plain

この松という字の右側が「ハムにしかみえない」という人がいたのですがそのせいで私もハムにしか見えなくなってしまった、許されないよ!

 

……くろまつ見て福知山駅を後にし、私はとある場所に向かいます。

福知山運転支区の横の道路に向かいます。実は私は展示会が終わった後西舞鶴に回送されるのではないと予想してました。

1時間程待っていたら予想通り、来てくれました!

f:id:xylitol13:20140510235020p:plain

厚中問屋~荒河かしの木台間にて

撮れたの満足です!あと他に行きたい場所が…

 

 

デデーーン!!!!

f:id:xylitol13:20140510162722j:plain

ここです!ここは説明するのが難しいのですがここは上川口~福知山間にあるところです。左が現役線、右手は旧線です。

 

はい、私はこれも見に来たかったのです。

f:id:xylitol13:20140510162628j:plain

 一年前から気になっていたので…旧牧山随道というそうで。

柵がしてあったので入ってません(正直怖かった)

バラストがまだ残っていて、元々ここに列車が通ってたことを思わせる。

f:id:xylitol13:20140511000029p:plain

中はこんな感じ。わかりづらいですが、右にカーブしており反対側も埋められておらず、いけます。(反対側は、ちょっとビビッて近づいてませんが…)

この後謎ハイテンションで記念撮影しておりました。

 

この隧道の向こうにも旧十二越隧道というの廃随道があり、行こうと思えば行けるのですが…片方は埋められており、更に片方は草だらけの場所にあり、容易に近づけず、断念しました…。探せばでてくると思いますが…ほんとにどうやって近づけばいいのやら?

 

という、お出かけでした。 すごく疲れました…

城の崎にて撮影記録

よさ気のとこ見つけたので一応記録。

 区間:山陰本線 玄武洞城崎温泉 

望遠レンズ必須

撮影時間帯は正午前。下り列車をアウトカーブから。

 

城崎温泉駅から玄武洞側に向かうように線路沿いを5~10分ほど歩きます。

そしたら道路が山側に入り線路と分かれるところがあります。

そこに木がありますからそこで撮影します。

f:id:xylitol13:20140405104843j:plain

 

線路脇にある枝や木がちょっと邪魔かな

↓こんな風に撮ったら気にならないかも。

f:id:xylitol13:20140405102815j:plain

 

地味にここS字になってるからなかなか好きです。夜久野のS字ほどではないけど・・・

それと予想ですが7両となるとちょっと長すぎるんじゃないかと・・・6両がいいんじゃないかと思ってます。(それでもきついかな?)

f:id:xylitol13:20140405105748j:plain

3001M こうのとり1号城崎温泉行き FE64

ここの撮影複数人でやるのはちと厳しい場所です。

枝と枝の間をよけて撮影しているのでガードレール越えての撮影になります。交通量は少なめだけど線路から離れてるからガードレール超えたほうが安全じゃないかと。三脚などを置くにしてはちょっとせまい。

 

 

撮影をするときは線路には近づかないように、安全に撮影しましょう。

特急「はまかぜ」の竹田駅臨時停車の実施

20日から5月6日までの毎日、特急はまかぜ号の竹田駅の臨時停車が始まりました。

天空の城「竹田城跡」へのアクセスがさらに便利にとなります!

 

…といったわけで竹田城のHMステッカーが貼られてはまかぜが運行してるらしいので撮りにいきました。

f:id:xylitol13:20140322142252j:plain

 

う~んやっぱHMがないと、物足りませんよね~…(ちゃんとしたのがいいけど)

 

・竹田城あくせす

大阪方面からは特急はまかぜ号、こうのとり号、京都方面からきのさき号、はしだて号を利用すれば行けます。(こうのとり号、きのさき号、はしだて号は福知山で乗り換え、和田山で乗り換える場合がでます。)

 

ちなみに4月26日から5月6日まで、キハ40のラッピング車が走るそうです。

楽しみですね。

 

※5月10日から6月29日にも実施